2024年度グラスルーツの成果報告
プロジェクト名称 | URL |
---|---|
『部活動におけるSTEAM教育機会の拡充』 | https://youtu.be/Nirn4dPGBag |
『「白雲荘」リバイタルプロジェクト(創立者中川小十郎旧宅活用企画)』 | https://youtu.be/JqQpCE5U5H0 |
『足から育む Well-being: Foot & Ankle Wellness Promotion Project』 | https://youtu.be/6pR00MKAdms |
『錯視のまち茨木、茨木観光促進のための新たな社会共創価値創出プロジェクト』 | https://youtu.be/OJhDWG6eLDc |
『”公認陸上競技会 Ritsumeikan Athletics Games ( RAG ) を起点とした、学⽣主体によるスポーツ振興の推進”』 | https://youtu.be/qzzeMBvyM2Q |
『MS Base伴走型 いつでもどこでもMCP資格チャレンジ制度の創出』 | https://youtu.be/PaftnBBksnE |
『包括的性教育の実践と知識のコモン化』 | https://youtu.be/Hn9uU8o0J0o |
『BloomTalk(翻訳ツール)による文化的背景を越えた「学園内」や「地域社会」相互コミュニケーション促進プロジェクト』 | https://youtu.be/cgIFXcJWzvY |
『つながる「防災まちあるき」ー防災について考え、まちを知り、人を知るー』 | https://youtu.be/Zc8PT2uWDeY |
『オール立命館で取り組む新しい創発性人材育成プロジェクト「Rising Stars Nexus」の創設』 | https://youtu.be/BlB6xiozM2I |
『APU-RU連携イニシアティブ:持続可能な地域を目指した課題解決プログラム』 | https://youtu.be/3YCbSQwRTYw |
『ふくしま・みらい人材育成プロジェクト』 | https://youtu.be/cO0RZqoU9Vw |
『能登半島の歴史都市・文化財建物の復興支援のための連携ネットワーク構築と中高大院連携を通じた持続的人材育成』 | https://youtu.be/STUah2LnYQc |
『メタバース・AIを活用した「デジタル保健室」』 | https://youtu.be/U5mZJPnf-NA |
『小学校英語授業高度化共創プロジェクト ー立命館小学校×田中学園立命館慶祥小学校 Year 3ー』 | https://youtu.be/1VUuRyhhezc |
『APU-RU教職員と学生で創り拓く:言語学習サポート向上プロジェクト』 | https://youtu.be/i-zkZCdx_e4 |
『生徒が生きる授業づくり 共創的・対話的学びの手法の実践と研究のオープンソース化』 | https://youtu.be/bJ1S0-eXb4Y |
『APU Stories Project』 | https://youtu.be/KrjrvJYcBCI |
『Biodiversity Knowledge Campus(BKC)の認知向上のための地域社会との連携活動の実践』 | https://youtu.be/-GZdcDKShCw |
『多文化・多言語キャンパス共創のためのグローバル・ワークショップの試み』 | https://youtu.be/NZ6NHlYg0RE |
『RU ⇔ APUを横断する起業文化形成のためのコミュニティ作り』 | https://youtu.be/hUn3OjUPYQo |
『World Youth Meeting の運営を通じて学生の国際的な舞台での経験値を向上させる』 | https://youtu.be/5THogJQirqI |
『コンポストを活用した食品廃棄ゼロキャンパスをめざすパイロット活動』 | https://youtu.be/rx79vDtep4c |
『中学生をメインターゲットにしたスタートアップ人材の掘り起こし』 | https://youtu.be/wwCX7Dy_0Cc |
『ふくしま光プロジェクト』 | https://youtu.be/ABSiMaheuvY |
『英語「で」授業&探究指導の自走化プロジェクト』 | https://youtu.be/QOAtW5Mzo2E |
『個々のニーズに応じた初任者の英語授業力向上のための対話型研修』 | https://youtu.be/OfsLDUNF0js |
『光による学園の活力の見える化と一体感の醸成』 | https://youtu.be/Hxnrv-OuaDI |
『附属校における金融・会計教育の促進と大学教学への接続』 | https://youtu.be/f6MF2EPBBHA |
『えん罪を生じさせない刑事司法を求める社会的基盤構築に向けた学生・専門家との協働』 | https://youtu.be/dNqQAM1XmdA |
『RU/APUの活躍する卒業生の整理と就活支援・産学連携の推進・アルムナイネットワークの活性化』 | https://youtu.be/Kiz5lOO4UF8 |
『日本語多読クラブ創設への試み』 | https://youtu.be/YPkTZ7EvMMY |
『立命館・APU北京・上海校友会のR2030グラスルーツ活動』 | https://youtu.be/IpkYdGcgq2o |
『アメリカの起業家・研究者・学生を巻き込んで、大きく育てる自己実現プロジェクト』 | https://youtu.be/Vb1sf_rP8wE |
『正課外活動を中心に学生と教職員連携で構築するグローバル人材育成への試み』 | https://youtu.be/hUNY9rUbAFg |
『演劇的手法・映画教育を用いた国語科における探究的な学びの開発』 | https://youtu.be/7cfRuoX4rHI |
『政情不安国留学生のためのキャリアパス支援プロジェクト -自分のゴールを描き、生涯成長を目指して-』 | https://youtu.be/0S7aZCOj3Xs |
『地域特産の果実を活用して飲食メニューを企画・開発するー琵琶湖もりやまフルーツランドとの連携事業ー』 | https://youtu.be/sbiy8x8zeBY |
『「大船渡盛町七夕まつりサポートプロジェクト」デジタルアーカイブ化』① | https://youtu.be/WCCuOoirIyE |
『「大船渡盛町七夕まつりサポートプロジェクト」デジタルアーカイブ化』② | https://youtu.be/hOsJlHLMQyQ |
『中規模遠隔授業におけるハイブリッド・グループワークシステムの構築』 | https://youtu.be/oRIxREvQjs0 |
『地域貢献 犯罪抑止フラッシュモブ』 | https://youtu.be/Xk4IlyrCMJo |
『立命館テロワールの創生<TerroiRUプロジェクト>』 | https://youtu.be/_r9OSXGtVSE |
『Making teaching and learning materials for Vietnamese language that can be』 | https://youtu.be/LGxVnZrLtjo |
『Language Festival−イベントの力で多文化共生コミュニティの構築を目指す』 | https://youtu.be/4gtAORNJZAo |
『STEAM教育としての BKC HACK 2024』 | https://youtu.be/4-dh8qClh8c |
『探求型でより高度な映像作品やパフォーマンス表現をするための外部講師を入れた産官学共同正課授業の試み』 | https://youtu.be/J9YTt1CvG7M |
『初年次科目・ FGL 科目 TA 広報活動促進のための PR 動画制作』 | https://youtu.be/Ar84RtIx3aY |
『Global Japan Seen Through Ethno-Cultural Diversity: Linking of Higher』 | https://youtu.be/yBWAV4Q9VmA |
『日本におけるベトナム語教育支援ハンドブックの作成』 | https://youtu.be/Xf1ugWFmZsM |
『Ritsumeikan Academics Working in English (R-AWE) 』 | https://youtu.be/8twA96ItrvA |
『Fostering students’ independent and collaborative learning for R2030』 | https://youtu.be/0_3eCVSm02A |
『働き方改革と部活動改革を越えて~チーム立命館~』 | https://youtu.be/2kgT6yvMAp8 |
『社会課題解決のためのチェンジメーカーを育成するLiberal Artsゼミ』 | https://youtu.be/HO7XjnnGMlA |