2022.11.01
■プロジェクト名
BKCウェルカムデー ~びわこ・くさつ健幸フェスタ2022~
(BKC Well-being Campus Day)
11月5日土曜日、立命館BKC(びわこ・くさつキャンパス)にて、BKCウェルカムデー ~びわこ・くさつ健幸フェスタ2022~(後援:滋賀県、草津市、草津市教育委員会)が開催されます。
この企画はGPSP(グラスルーツ実践支援制度)の採択を得て、本大学職員の梅村亮介さんがプロジェクトの代表となり、多くの学内外関係機関のご協力を得て企画・準備を進めてきたものです。このイベントにはどなたにも自由にご参加いただけます。
企画の詳細は、下記のWEBページにてご確認ください。
https://kenko-festa.ritsumei.ac.jp/
以下に、代表梅村さんからのメッセージを転載します。
みなさま
このたびGPSP(グラスルーツ実践支援制度)の採択を得て、私たちのプロジェクトでは、BKCを舞台とする産学官民連携イベントとして、BKCウェルカムデー(BKC Well-being Campus Day)を初開催します。
これは2024年に開設30周年を控えるBKCの新たな挑戦です。「ウェルビーイング」をキーワードに、スポーツ・食・SDGsなどの様々な企画を、学生・教職員・地域住民・行政が一体となって催します。
今回のイベントの目玉は、クインススタジアムでの1,000人でのヨガ・瞑想体験です!みんなで集い、マインドフルネスな時間を共有しましょう!
「BKCが積み重ねてきた地域連携、そしてこれからの地域連携を見える形にしたい」
この一心でプロジェクトの活動とイベントの準備をすすめてきました。当日、ぜひみなさんにも私たちとご一緒に体感いただきたいです!大人も、子どもも、ご家族も楽しめるこのイベント、是非お越しください!
準備の裏側は、BKCのインスタグラムアカウントでも発信しています!